〒166-0003 杉並区高円寺南1丁目6-6
TEL
03-6383-1818
ホーム
HOME
はじめての方へ
FIRST
はじめての方へ
コンセプト
医師紹介
DOCTOR
診療案内
MEDICAL
一般歯科
審美歯科
インプラント
歯周病
根管治療
入れ歯
口腔外科/スポーツマウスピース
いびき治療/顎関節症/歯科矯正
小児歯科
予防歯科
症例集
CASE
自費料金表
PRICE
診療時間・アクセス
MEDICAL TIME/ACCESS
設備機器
FACILITY
電話する
初診予約する
MENU
ホーム
はじめての方へ
はじめての方へ
コンセプト
医師紹介
診療案内
一般歯科
審美歯科
インプラント
歯周病
根管治療
入れ歯
口腔外科/スポーツマウスピース
いびき治療/顎関節症/歯科矯正
小児歯科
予防歯科
症例集
自費料金表
診療時間・アクセス
設備機器
クリニックブログ
Webで日時予約
求人案内
クリニックブログ
HOME
ブログ
未分類
お祝い🎂
2025年3月9日
未分類
こんにちは!院長の成田です。
先日私の誕生日にスタッフがお祝いをしてくれました。 いつもお世話になっている上にとてもありがたいです。
今年も一年健康に気をつけて、来年も元気に誕生日を迎えれる様過ごしていきたいと思いました。
元気をもらいましたので、また明日から診療に邁進したいと思います! ...
続きを読む
症例集ページを新設しました
2025年2月19日
未分類
この度当院での治療内容について症例集のページを作成しました。 お口にお悩みを抱えている方がクリニックに来るきっかけや、ご自身の希望する治療のイメージが湧きやすくなればと思います。
↓症例ページは下アドレスをクリック
https://naritadc.jp/case.html 院長 ...
続きを読む
歯科衛生士スキルアップ
2024年11月11日
未分類
こんにちは!
当院の歯科衛生士2人が受講していた歯周病治療に関するコースを終え、無事受講修了証をいただいてきました。
2人とも得た知識と、技術を当院の患者さんに還元してくれると思います。頼もしい限りです! ...
続きを読む
虫歯じゃないけど歯が痛い?
2021年1月9日
未分類
あけましておめでとうございます。なりた歯科クリニックです。本年も通院してくださる患者さまのお口の健康のため、自己研鑽に努め、日々の治療に取り組んで参ります。 お口の中に痛みを感じると、「あれ、虫歯かな?」「もしかして歯槽膿漏?」など不安になりますよね。確かに虫歯や歯槽膿漏は痛みを感じる原因としては多いのですが、その他にも痛みを起こす原因であまり知られていないものも多く存在します。 今...
続きを読む
口腔外バキューム2台目設置しました
2020年11月24日
未分類
こんにちは! なりた歯科クリニックです。 当院では感染防止予防対策の為、兼ねてから口腔外バキュームを設置しておりましたが、対策の充実のため新たに新型の口腔外バキュームを設置いたしました。 旧型と比べると吸引するパワーが上がり、排気される空気も綺麗にしてくれる優れものです。見た目もスマートです^_^ 気温が下がる時期コロナ感染症の感染再拡大が懸念されますが、...
続きを読む
手すり設置!
2020年10月2日
未分類
おはようございます。 なりた歯科クリニックです。 当院では足の不自由な方や、妊婦や幼児の方の診療は、安全のために極力一階で診療をさせていただいております。 しかし歯科医院では、床下に機械の配管を通さなければいけないため、どうしても少しだけ床を上げなければならないのが現状です。 当院でも診療室に二段だけステップがあります。そこで少しでも患者さまが安全にお入りいただけるよう、...
続きを読む
歯ブラシの交換時期はいつ?
2020年7月16日
未分類
こんにちは。歯科衛生士の成田です。 歯医者さんで「歯ブラシの毛先がひらいたら交換しましょう」と聞いた事はありませんか?実は毛先がひらく時期は人によって違います。力を入れて磨く人は1週間くらいですぐにひらいてしまいますし、反対に力を入れない人は何ヶ月もひらかないこともあります。歯ブラシの毛先がひらいてしまうと汚れが取れる効率が下がってしまうので、毛先がひらいたら交換というのは間違いではあり...
続きを読む
お口のセルフケア 歯間ブラシの選び方
2020年7月16日
未分類
みなさまこんにちは。院長の成田です。 緊急事態宣言解除後、コロナ感染症は一旦収束した様に思えましたが、7月に入りまた感染拡大の兆候がでてきましたね。 その様な状況の中で、本当は歯医者に行きたいけど行けない!という方もいらっしゃるのではないかと思います。 前回はフロスについてお話ししましたが、今回は歯間ブラシについて書きたいと思います。 患者さんに良く質問いただくのがフロス...
続きを読む
自分でできるお口のケア:フロッシングのススメ
2020年4月26日
未分類
こんにちは。
新型コロナウイルスの影響が長期化する懸念が強まり、その中でお口の健康に不安を覚えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
ヒトは口から栄養を摂取する必要性から、こんな時期でもきちんとケアを行わないと口腔内の細菌数はどんどん増えていってしまいます。
痛みや腫れを起こさないためにも、ぜひフロッシングの習慣を行ってみてください。
歯と歯の間は、歯ブラシ...
続きを読む
ホワイトニングの前に
2020年3月3日
未分類
最近ホワイトニングを希望して来院される患者さんが増えてきました。 「歯が黄色っぽいのを気にして、笑うときについ口元を手で隠してしまう」 「写真を撮るときに自信を持って笑顔を作れない」 この様なお悩みから、歯のホワイトニングを希望される方々が、たくさんおられます。 まず歯を白くする方法として、ホワイトニング剤を使う方法と、人工の歯を被せる方法があります。人工の歯を被せる方法...
続きを読む
1
2
3
»
カテゴリー
学会
診療 休診 情報
専門外来
開院準備日記
未分類
最近の投稿
お祝い🎂
症例集ページを新設しました
歯科衛生士スキルアップ
インプラント学会in京都
歯科大学の実習とカロリー焼き
月別アーカイブ
2025年3月
2025年2月
2024年11月
2024年10月
2024年3月
2024年2月
2023年11月
2023年8月
2023年7月
2023年5月
2023年3月
2022年9月
2022年7月
2022年3月
2021年11月
2021年1月
2020年11月
2020年10月
2020年7月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年10月
2019年9月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年9月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月