TEL
03-6383-1818

なりた歯科クリニック

MENU
Webで日時予約
求人案内

クリニックブログ

口の中の病気リスクを測ってみませんか?

歯科治療に永く携わっておりますと、患者さん個々でお口の中の環境が全く違う事に気付きます。お口の中の環境によって虫歯になりやすい方、歯周病になりやすい方など疾患リスクは人それぞれです。病気の再発を防ぐためには、リスクに応じた治療が必要です。当院では患者さんのお口の中の状態とリスクを客観的に把握するために唾液検査を導入いたしました。検査時間は5分程度と短時間となっておりますので、ご希望の患者様はお気...

ホワイトニングメニュー追加!

こんにちは。少しずつ過ごしやすい気温になってきた今日この頃、皆さまいかがお過ごしですか? 当院では、かねてからホームホワイトニングは取り扱っておりましたが、オフィスホワイトニングは治療メニューに含まれていませんでした。 そこでこの度要望の多かった、オフィスホワイトニングとデュアルホワイトニングが新しく治療メニューに加わりました!オフィスホワイトニングは歯科医院で専門家による施術により...

札幌

週末、札幌で日本補綴歯科学会が開催され、知識をアップデートするため札幌まで学会出張に行ってきました! 学会で得た知識で明日からまた、頑張って診療していきたいと思います ...

インプラントガイド手術

こんにちは、なりた歯科クリニックです。 インプラント治療には、インプラント体という歯の根に当たる部分を顎の骨に埋め込むための手術が必要不可欠になります。現在では診断機器の発達により、以前より安全に手術を行うことができるようになりました。 しかし、医療技術の進歩は日進月歩とはいえ、それでもやはり不安に思われる方が多いと思います。 なりた歯科クリニックではさらに安全性を高めるため、...

破折器具の除去について

なりた歯科クリニック院長の成田達哉です。 虫歯が深く歯の神経にまで及んでしまった場合、根管(こんかん)治療が必要になることが多くあります。根管治療は歯の神経の細い通り道まで入り込んでしまった感染源を取り除くことを目的としています。しかし根管治療は非常に難易度が高く、残念ながら治療後に病気が再発することも多いのが現状です。 中には神経が通っている管が中で分岐していたり、大きく曲がってい...

新規担当歯科医師

みなさん、まだ肌寒さが残る季節、いかがお過ごしでしょうか。 なりた歯科クリニックでら4月から、3名の先生が新たに診療を担当することとなりました。 會田先生 大学病院では、歯を残す保存科に勤務されている先生です。細やかな治療が得意で、専門分野は歯内療法学(根の治療)です。 黄 先生 大学病院時代は、歯を残す保存科で研鑽を積まれた先生です。的確な診断でしっかりとした治療...

5D japan講演

今日は、所属するスタディグループ(歯科について勉強する会)の10周年記念大会に参加してきました。 各国の先生方の、世界でもトップレベルの治療に触れる事ができ、とても刺激になりました! これからも、患者さんの歯を守るために強い情熱を持って診療に取り組みたいと思います。 院長 成田 達哉 ...

誕生日

今日はスタッフが誕生日のお祝いをしてくれました! 日頃からスタッフのみんなにはお世話になりっぱなしですが、今日改めて感謝の気持ちを感じました^_^ これからも地域の皆様の口腔を守るため努力致します。 なりた歯科クリニック 院長 成田達哉 ...
1 2 3 4 5 6